SCUP2「イマジナリー・フレンド」上映会にて お客様から頂いた感想コメントを紹介します。

2014年6/28
※ ( )は印象に残った役者の記入。
《26/100》




最初から最後まで音がズレていた。
意味の分からない所が多々あった。
/ 男性



ソラ君とオカリナさんとの最後の別れの時、思わず泣いちゃいました。
二人の出会いのシーンが凄くグッと来ました
(柳川英之)
/ 10代 女性



すごくおもしろかったです。
お別れのとこが泣けたです。楽しめました!!
/ 10代 女性



とても良かったです。
皆さんの頑張りが‘映画’という形で表れていたと思います。
ともかちゃん、くるみちゃんとっても可愛いかったです。
これからも頑張ってください。応援しています♪
/ 10代 女性



今回の演技、とてももったいない所が多くありました。
ウソのテンション、場の空気を理解していない演技。
言葉の間に入る不思議な間。それぞれシーンに無駄が多い。
だけど初の演技にしては初の映画、とても大変だったと思います。
もちろん良い所もいっぱいありました
これからも頑張ってください!!
/ 20代 男性



途中にあった提供(スポンサー)の場面など細かい所にも
気遣い、配慮があって素晴らしかった。
ただ、出演者の滑舌が悪くてストーリーが読めないところがあった。
/ 20代 男性



最後のショーの所が感動できて、とても良い映画でした。
/ 20代 男性



拓くんと陽樹くんがとても輝いていました!!
/ 20代 女性



一回じゃ、ここの流れはなんで?って疑問に思うところがあったけど
失くして始めて分かる大切なモノの大切さが伝わる 映画だったと思います。
(辻憲斗、三浦拓、渡辺舞、花田遼)
/ 20代 女性



ずっと音声と映像が合っていない。見づらい。
柳川さんの演技が良かった。
/ 30代 女性



主演の満月のような笑顔、悪役の演技が印象に残った。
前半の話が分かりにくかった。
/ 40代 男性



(花田遼、三浦拓、辻憲斗)
/ 40代 女性



ストーリーは後半とても引き込まれ良かったと思う。
途中よくわからないシーンがあった。TVを見ているのか?
ナレーションが聞きやすく良かったが、前半は説明が多過ぎるように感じた。
ナレーションなしでストーリーがわかると、なお良いと思います。
(島田朋華、高橋怜奈、松田崇太郎)
/ 40代 女性



皆、いい表情を見せてくれたと思う。
場面が次から次へと変わるのがはじめ見づらく感じたが、
後半はそれも感じなく見やすかった。
(島田朋華、柳川英之)
/ 40代 女性



コバPが良い味を出していた。ちょいちょい出てくる馬耳東風、
ほんわかしたソラ、オカリナの苦悩
平凡な学校生活の後のスクールの活動が良く描けていたと思う。
/ 50代 男性



LOVERSSOULファンで見させてもらいました。
意外に良かった。
感動を呼び込むシーンにもっと盛り上がりが欲しい。
中島公園のロケ、カメラ揺れ過ぎ。
島田朋華さんの声が素敵
/ 50代 男性



初めの1時間、展開も結末も非常に不安だった。
アクターズのメンバー、ストーリーを知らなかったら
3分で出て行ったと思う。
結局、めでたしだったが80分という長さからして
カメラワーク、演技、脚本のバランスは良かったと思う。
/ 50代 男性



脚本が甘い。
ストーリーが分かりずらい、暗い。腑に落ちない。
良かったのはアクターズ生が出ているところだけ。
(三浦拓、辻憲斗、島田朋華)
/ 50代 男性 



どの子も一生懸命なので良かった。
最初スタジオの音声が反響して、酷く聞き取りにくかった。
これが続くとやばいなぁと心配しました。音は難しいですね。
/ 50代 女性



女子高生のシーンでカメラのブレで酔いそうになった。
ブレずに撮って欲しい。
起承転結にもっとメリハリがあってもいいかな。
生徒さんは頑張って下さい。
/ 50代 女性



何を言いたいのか意味が分からない。
もっと伝わるものが欲しい!
/ 50代 女性



ストーリーに引き込まれた。
(今野臣洋、三浦拓)
/ 50代 女性



出演者の気持ちが共有できなかった。
役者の演技は良かった。
カメラワークは良かった。
(島田朋華)
/ 60代 男性



映像の流れはまずは良かったが、始めのポイントが曖昧かと。
そして何より映像の中でみんなに伝えたいのか、
又、見ていてハッと心に残るものが少な過ぎかなと?
タレントさん、個性なさすぎ!!光らない!!
がんばってネ!!やればできる!!心
60代 / 女性



ファーストシーン(5人をそれぞれ紹介のところ)が
‘一生懸命、演技してます’感ムンムンでした。
ヒロインの母、スミレとの会話、不自然過ぎではないかい?
そもそも2人の関係は?
映画の演出というより舞台の演出ってカンジ。
とにかくセリフ(会話)に自然さがない。
俳優志望の人ってプライベートの時からこんな滑舌よくハキハキ喋る?
セリフ云う人のアップワンショットばかりでない?
カット割りし過ぎ。引き(俯瞰)のカット一本で!長めに廻す。