多香美と明日奈

わたしたちは分かり合えていると思っていた...

「明日奈と会うのは、これが最後になるかもしれない・・・」。

 

幼い頃から周りに合わせてばかりの日々を過ごしてきた明日奈。

 

ある日、そんな彼女の元に一通のメールが届く。

それは高校に入ってから連絡不通になっていた大親友、多香美からだった。

 

多香美との再会。彼女の口から衝撃的な言葉が発せられた。


 

 

 

小池明日奈 役

和島あみ

 

 

 

広瀬多香美 役

両羽桃夏

 

 

 

広瀬航 役

大隅勇太

 

 

 

理帆 役

村上菜々香

 

 

 

雫 役

小島寧音

 

 

 

明日奈(幼少期) 役

帯瀬のづき

 

 

 

多香美(幼少期) 役

湊林檎

 

 

 

航(幼少期) 役

松田崇太郎

 

 

 

広瀬美智子 役

夏目みえこ

 

 

 

板倉まお 役

曽根愛実

 

 

 

チャイルドシッター 役

富江なみき

 

 

 

おにぎり少年 役

今野臣洋

サッカー青年1・・・水上翔太

サッカー少年2・・・上田啓斗


常に仮面を被ってきた明日奈》 が 《連絡不通になっていた大親友の多香美と久しぶり再会》 し

初めて本当の親友と向き合う決意》 をするまでのお話

制作情報
2014/11 制作始動
2015/04 再始動
2015/4.26 撮影クランクイン
2015/8.26 撮影クランクアップ

上映情報
2016/2.13 「アクターズスタジオ」にてスクリーン上映。

  多香美と明日奈という二人の女の子の 友情 を描いた青春映画 。 親友をどこまで信じれるか がメインテーマ。

 

 

 2014年秋に企画スタート、翌年4月主役を交代し再始動。更に翌年3月にアクターズスタジオにて自主上映を実施。

 

 

 諸事情により本編のYouTube公開はしていない為、全貌を見た方はかなり少ない。尚予告全7話メイキング動画は公開している。

 

作品を通してのテーマ

 お互い分かり合っていると思い込んでいても、実際は全然分かっていなかった現実。相手を全部理解することはできない。それでもなお、その人にとって心を許せる友がいるなら、その思いは届けるべきではないだろうか。 

     幼少期に仲良くなった友人は時を経て親友へ。近い距離にいるからこそ、見えてない部分はありませんか?そしてあなたは親友の全てを受け入れられますか? 

  「末永とも子」シリーズのはねうちわ氏の短編小説「たかみとアスナ」を下敷きに短編映画化。なお原案をそのままボイスドラマ化したものが こちら その更に続編はこちら

 

 原案からの短編映画への変換作業、難しかった点は一本の映画としての起承転結、魅力的な2人の過去(生い立ち)を掘り下げていく必要があり、性格の差を原案より変更している。

 

 長編映画「イマジナリー・フレンド」上映会アンケートにて指摘意見「ナレーションに頼り過ぎ」という課題点を冒頭と最後のみ使用。

 

 

《 撮影エピソード 

      外ロケでバドミントンをする場面、 風の強さ尋常ではなく、打った羽がなぜか後ろに着地する カオスな現場でとなり、別日に再撮影した。

 

 尚撮影クランクアップは冒頭、携帯で父と話す場面で幕を閉じる。

本編画像



竹中透

脚本

Pudding

編集・音楽・音響・整音・美術・効果音・小道具・薙刀制作

絵コンテ・ロケ・スチール・予告・メイキング・タイトル 

竹中透


原案

はねうちわ

撮影・音声

竹中透 田中和幸 田阪祐樹 はねうちわ


アクターズスタジオ役者管理・連携

西村京子  下田佑人

多香美ノート絵

湊林檎  竹中透


Special Thanks

兵藤ノイ