リ:ユーチューバー

RE:YOUTUBER / リ:ユーチューバー

これは僕なりの本気だ。

 高校生松男は頻繁に出入りしているハードボイルド探偵事務所の所長ボイルドより

 

「実はもう一人弟子を見ている、どちらか一人を選びたい」と宣告され

 

依頼内容「更新が止まった2人組の人気YouTuber復帰」を

 

条件に復帰を目指すのであったが・・・。

 


 

 

 

松下松男 役

秋場郁雄

 

 

 

ボイルド 役

上田啓斗

 

 

 

笹神椿姫 役

湊ゆず

 

 

 

ひなた 役

安部なつ美

 

 

 

かなた 役

坂田知恵子

 

 

 

赤羽健吾 役

坂上黎

カフェのウェイター役・・・小島寧音

 

カフェの一般客 役・・・田阪久美子 


2016/12.21 顔合わせ&本読み

2016/12.27 撮影初日

2017/01.11 撮影2日目
2017/01.22 撮影3日目

2017/02.05 撮影4日目

2017/03.05 撮影5日目

2017/03.03 撮影6日目

2017/05.20 本編完全版公開

 

 YouTube公開を想定し制作しているノス会シリーズ、実は仮想YouTuberを出す案はけっこう前からあったのだが、上手くシリーズに馴染ますことができずに苦戦。脚本制作に最も時間がかかった作品となった。

 

 

 本編冒頭にある「質問コーナー」、実際のYouTuberの質問コーナー動画に感化されたのがこの作品発想の源。

 

 

  

 不思議箱屋、札幌に場所を移してから初めて真冬(積雪がある環境)にて撮ることになりキャスト&スタッフ震えながらの極寒撮影を体感した。

 

 実1章「映雅ファンタジーの構成をそのまま流用。冒頭に突然動画が流れる場面や、エンディングで主人公が皆から冷たい目線で見られるシーン等、前作の反省点を踏まえバージョンアップされている。

 

 

 タイトルの頭に付く「RE」は「戻る」という意味。物語の主人公松男に与えられたミッション「YouTuberを復帰させる」という意味を兼ね備えている。

 

 本編の終盤、脚本上では ひなかな も同じ場所にいる予定であったが、キャストのスケジュールが合わず、ビデオ会話に脚色されている。

 

 完全版本編の最後、ガラナとコーヒーで乾杯する場面。撮影人通り待ちが長引いた為、不発に終わった。本当は盛大にやりたかったのは言うまでもない。

本編画像



竹中透

脚本

Pudding

撮影・編集・音声・音楽・音響・整音・美術・視覚効果・小道具
絵コンテ・
ロケ・スチール・予告・メイキング・タイトル

竹中透


撮影・メイキング撮影

田阪祐樹

ひなかな動画内音楽

YouTubeオーディオライブラリ


アクターズスタジオ 役者スケジュール管理

高橋一成   西村京子